広島市安佐北区 スズキ パレット エアコン修理 エバポレーター交換 HAMZ car studio(HAMZ)

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • スズキ パレット エアコン修理 エバポレーター交換

スズキ パレット エアコンの効きが悪い エアコン修理 エバポレーター交換

 SUZUKI PALETTE エアコン効きが悪い エバポレーター交換

こんにちは!HAMZ(ハムズ)です!
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は当店の商品車のパレット、エアコンが効かずで修理していきます!
点検をしてみると、エアコンのガスの量が少ないのと、エアコンをつけると室内にオイル臭がしたのと、下回りのフロントのメンバーにオイルが付着してましたので、エバポレーターからのガス漏れと判断しました。

 ダッシュボードを下ろす大工事

エバポレーターを交換するには、ダッシュボードを取り外す必要があるので、各パネルや邪魔になるナビの配線やETCの配線など取り外していきます。

下ろす際手や腕などが傷ついてまぁまぁ大変な作業ですね(^^;

 やはり原因はエバポレーター

エバポレーター付近をバラシてみると、やはり中にオイルがまわっていてエアコンは効かない状況です。

 新はコアの数が増えています

コア本体の既存のものと新品の比較。大きさは一緒なのですが、コアの数が新しいものの方が多くなって改良されています。

エバポレーターコアは、カーエアコンが冷風を作り出すために不可欠な部品です。
コアの表面積が増えることにより、効率的に熱交換が行われ、冷却能力が向上することが期待されます☆







 しっかり洗浄・脱脂

オイルが漏れているのでしっかりパーツクリーナーで洗浄して組付けていきます。

 ダッシュボードを元通りにして完了!


ダッシュボードを元通りに組み上げ、エアコンガスを入れ試運転してみると冷風が出てきます。軽自動車は経年劣化によるエバポレーター不良車が結構あるようです。

エアコンの効きが良くないとお感じの方、ぜひ当店にご相談くださいませ。
お気軽にお電話・お問い合わせフォームまでご連絡お待ちしています(^^)/


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

修理 広島市安佐北区 HAMZ car studio(HAMZ)

カスタム 広島市安佐北区 HAMZ car studio(HAMZ)

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
082-818-7620
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り