広島市安佐北区 トヨタ RAV4 SOREX ヒッチメンバー取り付け ボートトレーラー牽引 950登録 HAMZ car studio(HAMZ)

こんにちは!HAMZです!
今回は当店の販売車両ピッカピカのトヨタRAV4・アドベンチャー・オフロードパッケージ!
ボートトレーラなど牽引可能なSOREXのヒッチメンバー取り付けの模様をお届けしたいと思います!
アウトドアや釣りの趣味をお持ちの方が多い当店。かく言う当社の社長もその一人。ボート引っ張って釣り行きたーい!そういった方々の夢を、ヒッチメンバー取り付け得意な当店が叶えます!
当店ではヒッチメンバーポン付けのみはいたしません。
ジェットスキー、モーターボート、キャンピングカー、キッチンカーなどのトレーラーをけん引する場合には、車検証への記載が必要になります。記載せずに、けん引した場合、道路交通法違反になります。自動車のフレーム強度などをメーカーに問い合わせなどをして、車検証への記載をすることを「950登録」と言います。これを行って合法に安全に趣味を楽しみましょう!
さて本題に戻りまして、、
先ずは車両側にヒ ッチメンバー取り付けステーを装着。
重量物をけん引するとあって重量もあり頑丈です!
本体自体の取り付けは至ってシンプル。しかし、大事なけん引装置ですので規定トルクにて締め付けていきます。
続いてトレーラ側に繋げる電気配線をしていきます。確実に、そして配線が見えにくいキレイな仕事をしていきます。当店は美しく配線することを得意としており、これまでのお客様にも満足いただいております!
下から覗くとこのような感じです。配線もモールで隠してキレイですね!
取り付けた画像はこちら。どうです?とってもイイ感じでしょう?
そして最後にカプラを繋げてトレーラー側の点灯試験をして完了になります!
これで社長も今年はアウトドアを堪能できることでしょう(*´▽`*)
このようにヒッチメンバーを取り付けてトレーラーなどを牽引して、アウトドアや趣味の幅を広げたいとお考えの広島市近郊のお客様!当店にお手伝いさせてください!
お問い合わせ、ご相談お待ちしております!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
お電話でのお問合せは
082-818-7620
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら